ご自宅まで、棺を用意してお迎えにあがります。
(出来るだけご都合のよい時間に伺います)
または、慰霊堂へ連れてきていただいても大丈夫です。
(電話にてご連絡ください)
私共への一任でその子だけお預かりし火葬場へとつれていきます。
ご家族の方はご自宅(または慰霊堂)にて最後のお別れとなります。
(一緒に火葬場へ付添い希望の方は 立会い火葬へ)
一人ひとり、個別に荼毘に付して骨壷へ収骨いたします。
火葬場についてはこちら
*他のお子と一緒に荼毘に付す(合同火葬)は一切執り行っておりません。
お骨は骨壷と覆いに収められて、すみだ動物慰霊堂へ戻って来ます
(個別にて順番に荼毘に付す為、戻ってくるのは翌日以降となります)
お骨は本尊前に安置し、お線香が上がります。
(すみだ動物慰霊堂内にて)
ご家族の方へ戻って来たことを電話にて
ご連絡いたします。
ご家族の方が、すみだ動物慰霊堂へお迎えに
来ていただきお家へと連れて帰ってあげて下さい。
水曜日以外でしたら、9:00から17:00まで開堂しています
(すぐにお迎えに来られなくても、朝の勤行にて
お経が上がりお預かりしております)
お届けやそのまま慰霊堂へ納骨することもできます。
お家へと戻りましたら、遺骨はご家族といつも一緒にいた場所などの
皆様が見えるところへ安置してあげてください。
(特別に祭壇などを用意されなくても、棚や台の上で大丈夫です)
仏教では、亡くなってから49日まではご自宅に御仏がおられるといわれています。
遺骨にはお水と写真、好きな食べ物やおもちゃなどを供えてあげてください。